世界を代表するバルーンフェスタが佐賀県で開催されます。
100機を超える熱気球に佐賀の空は鮮やかな色で敷き詰められます。
普段見ることのない空の色に目を向けてみるとその鮮やかさに心奪われます。
100機を超える熱気球に佐賀の空は鮮やかな色で敷き詰められます。
普段見ることのない空の色に目を向けてみるとその鮮やかさに心奪われます。
2016佐賀熱気球世界選手権 2016熱気球ホンダグランプリ最終戦 http://sibf.jp/2016worlds/ 情報元:佐賀熱気球世界選手権実行委員会・佐賀バルーンフェスタ組織委員会
2016佐賀熱気球世界選手権が佐賀市嘉瀬川河川敷で今年も行われます。
- 日程:2016年10月28日~11月6日
- 【10月28日~30日】ホンダグランプリ競技飛行・世界選手権公式練習
- 【10月28日~11月6日】バルーンファンタジア
- 【10月31日~11月6日】世界選手権競技飛行
- 【11月1日】キッズデー
- 【11月5日~6日】夜間係留
佐賀といえばこのバルーンフェスタがとても有名な観光の目玉になっています。
全国でもこれほど大きい規模でのバルーンの大会が行われるのはとても珍しいです。
普段見ることのない空の景色を楽しむ貴重な機会になりそうです。
県内外、全国そして世界からこの素晴らしい空一面に咲いたバルーンの花を見に訪れます。
そしてこのバルーンファンタジアでは佐賀の特産品を集めたバルーンモールとして「うまかもん市場」が憩いの広場で開催されます。
新鮮な農産物・水産物、郷土料理など佐賀の山の幸、海の幸が存分に堪能できます。
壮大な空の風景と美味しいものを存分に食べられる機会です。
是非この機会に佐賀まで足をのばして秋の1日をゆっくり過ごしたいですね。