初日である10月8日は無料開放され、幼稚園児から大人まで幅広い年齢層の方が楽しんだのだとか。
島根県で開放されているスケートリンクってこの2か所しかありませんから、これから冬本番になれば更に多くの来場が期待できるでしょう。
スケートリンクで親子連れら初滑り http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=561656004 情報元:
島根県出身の人であれば、いずれかのスケートリンクに1度は行ったことがあるようです。学生時代に遠足や課外授業で使うことも多く、県民からすればとても身近な施設なんですね。
もちろん、県外の人からも人気で、両施設も駐車場を見てみると県外ナンバーを良く目にします。家族連れが多いのが印象的ですね。
子供用のスケートリンクが用意されていたり、子供が滑るところを見るベンチがあったりと家族連れでも安心して楽しめることが魅力に感じられているのでしょう。大人は大人、子供は子供と分かれていれば怪我をする心配も少ないですし、お互いのびのびと滑ることができます。
また、どちらの施設も使用料金がとてもお手頃なのも人気の秘訣です。〇時間で〇円というようなシステムではなく、かかるのは入場料とスケート靴などのレンタル費だけ。
「ちょっとスケート行こう!」なんて軽いノリでも行けてしまうのも嬉しいですよね。
特に湖遊館の場合は近くにワイナリーがあったり、もう少し車で走ると出雲大社があったりと観光地に囲まれているので、家族やカップルでのちょっとしたお出掛けにもお勧めです。
冬本番で寒くなる前に、少し滑ってみませんか。