12月17日、小樽市の「おたる水族館」で冬季営業が始まります。
冬季営業は今年で6回目。
冬季営業は今年で6回目。
おたる水族館、冬季営業17日開始 新設の屋外水槽でアザラシ展示 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0347782.html 情報元:どうしんウェブ
12月17日から「おたる水族館(小樽市祝津3)」で冬季営業が始まります。
冬季営業は今年で6回目。
今冬はイルカスタジアム前に屋外水槽を新設。
冬季は閉鎖する海獣公園で飼育しているゴマフアザラシを移し「凍るど!プール」と命名。
毎日10:40と14:30に飼育員がエサやりをしながら生態などの解説を行います。
さらに、オショロコマとヤマメを入れた水槽も新たに設置し「なんまら凍れ槽」と命名。
冬の海獣や川魚がどのようにして過ごしているのか観察することができます。
水族館は夏のイメージも強いですが、海の生物の冬ならではの生活の様子をみることができます。
また、冬季は夏季営業では実施していない「ペンギンの雪中散歩」、「ペリカンの館内ウォーク」などのイベントも盛りだくさん。
- 冬季営業は12月17日~2017年2月26日まで。
- (期間中は無休)
- 営業時間は10:00~16:00 (最終入館 15:30)
- 入館料は高校生以上1,000円
- 小中学生400円
- 幼児200円となっています。
新しい水槽も登場し、見どころがたくさんあるおたる水族館の冬季営業。
ぜひご家族やご友人と訪れてみてはいかがでしょうか?
海の生物について新たな発見ができるかもしれません。