中能登町二宮の割烹「定塚」が「のと彩り弁当」を考案しました。
12月下旬からメニューに加わる予定です。
12月下旬からメニューに加わる予定です。
カラー野菜で彩り弁当 中能登の割烹 http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20161214103.htm 情報元:北國新聞社 | ふるさと不足に読んで効く
割烹「定塚(鹿島郡中能登町二宮レ109)」が新たな弁当「のと彩り弁当」を考案しました。
弁当には町産の鮮やかな「カラー野菜」、能登で水揚げされた魚介類をふんだんにつかっています。
赤いダイコン「能登娘」や紫カブを刺身のつまや付け合わせに盛り込み、カンパチやスズキなどの天ぷら優しみが入っています。
さらに、弁当には季節に応じた煮物や酢の物がつきます。
彩りを意識し、品数を増やすことで女性のニーズに対応。
味でも、見た目でも楽しむことができるお弁当となっています。
また、12月13日には、同店でJA能登わかば鹿島支店の女性職員を招いた試食会が行われ「彩りがきれいで上品な味」と評判も上々だったそう。
お弁当は味もさることながら、見た目の美しさや品数も重視したいポイント。
今回考案された「のと彩り弁当」は、色鮮やかで見た目はもちろん季節を感じられる品々がとても魅力的です。
ちょっと贅沢なランチや、友人との食事会などに利用したいですよね。
- 弁当の値段は、下記の通り。
- 梅 1,950円
- 竹 2,650円
- 松 3,250円
12月下旬からメニューへと加わり、店内で提供となります。
要予約となっていますので、店舗に問い合わせてから来店するようにしましょう。
贅沢で上品、そして美しいこの「のと彩り弁当」
ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。