12月15日の年賀状引き受け日に合わせ、南城市の玉泉洞に「洞くつポスト」が設置されました。
設置は1月3日までを予定しています。
設置は1月3日までを予定しています。
年賀状は洞くつポストへ 沖縄・南城市の玉泉洞 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-417267.html 情報元:琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
南城市玉城字前川のおきなわワールド内の玉泉洞に「玉泉洞・洞くつポスト」が設置されています。
これは、年賀状引き受け日である12月15日に合わせて設置されたもので、セレモニーでは市立船越小学校の児童らが思い思いに書いた年賀はがきをポストへと投函しました。
ポストは玉泉洞内の「初恋広場」に設置されており、はがきを投函すると、ポストの上にとまっているコウモリの目が光ったり、キーキーと音を立てて鳴いたりと工夫が満載。
洞くつポストにはがきを投函するには、下記のいずれかのチケットが必要です。
- フリーパス(玉泉洞・王国村・ハブ博物公園):大人1,650円、子ども830円
- 玉泉洞&王国村:大人1,240円、子ども620円
年賀状やハガキは持参したものを投函することも可能ですが、チケット売り場でオリジナルポストカードが販売されているので、玉泉洞内でハガキや手紙を書くこともできます。
ちょっと風変わりな洞くつ内のポスト。
こういったところから手紙やハガキを投函するのも思い出になりそうですよね。
近年スマートフォンや連絡ツールが増え、年賀状を出す人は減少しています。
しかし、日本で古くから続く伝統行事。
大切に後世と繋いでいきたいものです。
洞くつポストは1月3日まで設置予定。
お手紙や年賀はがき、ぜひ洞くつから投函してみてはいかがでしょうか。